> [酷道実走調査] > [国道166号 羽曳野市内]
国道166号は大阪府羽曳野市と三重県松阪市を結ぶ国道だ。大阪府羽曳野市から奈良県大和高田市、桜井市、宇陀郡大宇陀町などを通り、飯南郡飯高町にて三重県に入っている。奈良・三重県境高見トンネルの東側(三重県側)に狭い区間が存在するのは山合いだから理解出来るが、この国道には羽曳野市内、それに大和高田市内という平野部においても「酷道」区間がある。それは、この国道の羽曳野市〜大和高田市に至る区間は、昔からの街道を辿っているためで、拡幅が困難だからと思われる。(バイパスでも造れば話はまた別だが。)
※ 写真の下の説明書きに「松阪方面」などとあるのはどちら側を向いて写真を撮ったかです。
白鳥交差点北側から。左へ表示無。
(R170旧道を南を向いて) |
同じく白鳥交差点。今度は南側から。
(R170旧道を北を向いて) |
起点白鳥交差点より松阪方面。
(松阪方面) |
近鉄南大阪線古市駅横の踏切。
(松阪方面) |
車両は向こうからこちらへ一通区間。
(松阪方面) |
一通は踏切からここまでの区間。
(羽曳野方面) |
国道166号に存在する「酷道」区間のうち、ここでは大阪府羽曳野市内にあるものを紹介しよう。今回、当該区間には2002年5月13日(月)に入った。手段は徒歩だが、別に車が通れないわけではない。しかし、羽曳野から松坂方面へこの国道をたどろうとすると、車の場合、1分もしないうちに「車両進入禁止」の標識に阻まれる。松阪側から羽曳野側向きの一方通行が設定されているのだ。そのためだろう、国道170号白鳥交差点(国道166号の起点でもある)にある標識には、国道166号方面が国道であることは全く描かれていない。(標識を見ると、元々あったのが塞がれたようでもあったが。)
白鳥交差点を東へ、徒歩ですら1分もしないうちに近鉄南大阪線との踏切に至る。そこで車両進入禁止の標識が登場、車だと進めないがこちらは徒歩なのでそのまま進入。踏切を境にして、両側に商店の並ぶ細い道に変わる。
一通の次は軽以外自動車通行止。
(松阪方面) |
軽以外7時〜20時には通行禁止。
(羽曳野方面) |
川に突き当たれば、左に曲がる。
(松阪方面) |
白鳥交差点方面、ここ右折。(拡大)
(羽曳野方面) |
R166は、左斜め前へ進んでいく。
(松阪方面) |
旧街道らしく立派な構えの家が続く。
(松阪方面) |
一通区間はさほど続かぬうちに終了するが今度は軽以外の自動車は朝7時から夜8時まで通行止の区間が現れる。しかし、今回歩いた時には軽以外の車で通っている車もあり守られているとは決して言えなかった。
近鉄南大阪線古市駅から続く商店街・住宅街抜けると、川沿いを走る道に突き当たる。羽曳野起点側から来た場合ここは川沿いの道を左折する。この場合(松阪方面)はそんなに判りにくいことはないが、反対側から来た場合ここは非常に判りにくい。右折ポイントで古市駅方面の案内が出ていることは出ているが、車両通行止の標識がかぶさっている。実際は朝7時から夜8時までの間この先の一部区間にて、軽以外の自動車通行止措置が取られているだけなのだが、出来れば入って欲しくないとの意思だろうか。
石川を臥龍橋で越え、その先を斜め左に下りればしばらくは片側1車線確保の道となる。しかしそれも近鉄南大阪線駒ヶ谷駅付近にある逢坂橋を過ぎればおしまい。川を渡るとすぐ斜め左側へ折れる。(→ 上の6つの写真のうち、下の段真ん中。)
だいぶ狭いのにもっと狭くなるの?
(松阪方面) |
住宅地の中を縫うように進む。
(松阪方面) |
写真、真直ぐ奥の方へ羽曳野方面。
(羽曳野方面) |
道の幅と軽自動車の幅との関係。
(松阪方面) |
曲がりくねって見通しが悪い。
(松阪方面) |
狭い所で対向車同士が鉢合わせ。
(羽曳野方面) |
駒ヶ谷の集落内は細めの道が縫うように進んでいくが、それも集落内だけで、駒ヶ谷小学校が左に現れるころには広くなる。ここから約800mほどは田畑の広がる地域で片側1車線の道が続くが、飛鳥集落に至ればそれもまた狭くなる。幅は異常に狭いというわけではないがすれ違えないことには変わりなく、しかも集落内を穏やかながらも曲線で貫くため見通しが非常に悪い。対向車には気をつけたい。
ところで今回歩いた時、この集落内では人による交通整理が行なわれていた。狭いからこういうことが行なわれているのかと車の来ないときに尋ねてみたところ、この日はもっと先で工事が行なわれていて、そのためのものだということだった。平日の昼間でもそれなりに交通量があるこの区間、混雑時にはどうなるのだろうか。しかも休日に単に地図上の赤いラインを辿ってみただけ、という車が迷い込めば混乱が生じることは容易に察しがつく。
この日は近鉄南大阪線上ノ太子駅に至ったところで徒歩調査は終了。古市駅から上ノ太子駅まで約1時間20分の行程だった。